あちこちでカミングアウトしてますが、私は対人恐怖がひどくて就職もできず、
時給720円でスーパーのレジ打ちのパートなどをしていました。
滝ノーラさんが4年前まで時給850円でジャ○コで白菜切ってたそうですが、
私の時給の方が130円も低い
自分らしさをまったく生かせないパート勤め。
苦手なことばかり要求され、能力とか得意分野とか全然生かせない。
当然、舌打ちされ、ため息つかれ、「これだから主婦のパートは」と言われ・・・。
そのころは対人恐怖症がまだまだ残っていたため、大きな声での挨拶とか
笑顔での和やかな雑談ができず、職場で孤立。
電話応対もうまくできず、注意されてばかり。
そんな中、これはイジメだろう、と思うような経験もしました。
こんな生活もうイヤ!
私は私らしさを生かせる仕事に就きたい!
私にだってできることがあるはず!
私にだって発揮できる能力があるはず!! 一念発起、2002年8月からタロット占いの勉強を開始、2003年2月からコーチングの勉強を開始。
しばらく無料モニターや低額練習台をお友達やお友達の紹介の方にお願いして経験を積み。
忘れもしない7年前、2004年の1月から、コーチ&占い師で起業しました。
その頃、「寝食を忘れてなにかに取り組む時期が人生にはあってもいい」が私の中で合い言葉でした。
そう自分に言い聞かせながらがむしゃらにいろんなことに取り組みました。
最初のHPは手作りでした。
夫からHTMLを教えてもらいながら自分で作りました。
「ホームページビルダー」さえ使わず。
当時、直感に導かれるようにしてお願いしたコーチの方がコンサルもやってらっしゃる方で、
その方に叱咤激励されつつ、コーチにあるまじき(笑)指示命令をがんがん受けつつ
(本来コーチって指示命令しないものなんですよ。すべての答えはクライアントの中にある、と考えるので。)
メルマガを発行し、ブログを書き、あちこちの検索サイトに登録し、名刺を作り、
チラシを作りました。
メールのフッターも、何度も何度も作り直しました。
サイトのプロフィールも何度も何度も作り直しました。
対人恐怖症がまだまだ残っていたので、いろんなことが本当に怖かった。
サイトの公開も、メルマガの発行も、ブログの記事も、全部恐怖で脚がふるえる思いをしながらの行動でした。
小樽の喫茶店「キッチンぐるぐる」でタロット鑑定開始したとき、近隣にチラシを配布したのですが、
それがもう怖くて怖くて・・・
マイミクwing0104さんに泣きついて、付いてきてもらいました
この仕事で食べていけるようになってみせる。
この仕事で家族を養えるようになってみせる。
二度と私らしくないことを我慢してやらなくてもいいように。
二度と苦手なことを叱りつけられながら我慢してやらなくてもいいように。
私らしくイキイキはつらつと輝いて生きていってみせる。
その一念でした。
しかし、そのストレスと無理がたたり、ある日、心がぽきりと折れる音が・・・
(つづく)
☆
起業した2004年から7年。
一回りしたかも。
また寝食を忘れて夢中になる時期が来てる気がします。
仕事に打ち込む時期が。
2/18の満月にそうはっきりと実感しました。
あらためて、「私はもっと活躍する」「そしてもっと稼ぐ」と心に決めました。
☆
起業当初、コンサルでもある男性コーチにガンガン鍛えられたのは本当にいい経験になりました。
パート主婦あがりの私には、あれがなければビジネスの世界の右も左もわからなかったでしょう。
ビジネスシーンは男性脳の世界。
長い歴史の中、男性たちは「一歩外に出たら7人の敵がいる」という厳しい世界観の中で
ビジネスセンスやビジネスマナーを培ってきました。
丁々発止の生き馬の目を抜くやり取りの中ではぐくまれたそのスキル。
ぜひ教えてもらって取り入れましょう。
実戦の中で傷ついたり何かを失ったりしながら身につけるより、
「転ばぬ先の杖」で手取り足取り教えていただきましょう。
「私はもっと活躍する」「そしてもっと稼ぐ」と心に決めてる皆様。
一緒に個人セラピスト専門コンサルの谷口晋一さんの講座で学びませんか?
--------------------------
● 「私はもっと活躍する」「そしてもっと稼ぐ」と心に決めた人のための
プロフィールと告知ツール見直し講座
--------------------------
■日時:2011年3月5日(土)9:30-16:30
※講師の谷口先生の飛行機の関係で、時間が全体に繰り上げになっています。
お間違えなきよう気をつけていらっしゃってくださいませ。
※濃い内容になりますので、お昼休みを短めに45分間とさせていただきます。
できれば昼食持参ください。
(徒歩5分圏内にコンビニ複数あります。来る途中、または昼休みに購入も可能です。)
■参加費:15000円
●場所:キノコ荘
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄琴似駅から徒歩7分
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ ■定員:12名
■お申し込みはこちら
PC
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P33668234 携帯
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P33668234 メールフォームが上手く送信できない方は珠帆美汐までメールでお申し込み下さい。
メール asahioka★@hotmail.com (★を抜いて送信ください)
メールの件名を「プロフィールと告知ツール見直し講座 申し込み」
とし、下記の項目をお知らせください。
================================================
◎ プロフィールと告知ツール見直し講座に申し込みます。
お名前:
メールアドレス:
携帯電話番号:
見直したいブログやHPがあればURLをどうぞ:
何を見て知りましたか?:
お申し込みの動機&谷口氏に聞きたいこと:
================================================
■詳しくはこちら
http://tamaho.seesaa.net/article/177168049.html ●講師
セラポート プロジェクトリーダー 谷口 晋一(たにぐち しんいち)
セラポート
http://www.relax-i.com いやしのこだわりサロンガイド
http://www.kodawarisalon.jp/ 福業(ダブルワークライフ)のススメ ブログ
http://doubleworkjob.blog71.fc2.com/